By clicking “Accept All Cookies”, you agree to the storing of cookies on your device to enhance site navigation, analyze site usage, and assist in our marketing efforts. View our Privacy Policy for more information.

Sustainability × Business Impact

戦略から実装・情報開示まで、EUソリューションと
日本知見で導くクロスボーダーパートナー

EU最前線の規制・ソリューション知見と、日本企業の現場で培った専門ノウハウを融合。
ロードマップ策定、マテリアリティ特定から、CSRDはもちろん CSDDD・EUタクソノミー・SFDRなど広範なEUサステナビリティ規制への明確かつ的確な対応支援、統合報告書作成、サステナビリティWebコミュニケーション/UX診断、ワークショップ・研修まで
――推進プロセスのすべてをワンストップで伴走します。

What we do

戦略立案からウェブコミュニケーションまで、サステナビリティ推進の全プロセスにおいて一貫した支援をご提供します。国際的なガイドラインに準拠した対応はもちろん、多様なバックグラウンドを持つ専門チームとアムステルダム拠点を活かし、グローバルな視点から貴社の取り組みを強力にサポートします。

推進支援

  • ロードマップ作成
  • 戦略アライメント
  • マテリアリティレビュー
  • データ管理

情報開示対応

  • 外部評価対応
  • IR開示
  • 統合報告書、非財務報告書
  • CSRD対応

コミュニケーション

  • ウェブコミュニケーション戦略(アセスメント)
  • サステナ UX診断

ワークショップ/教育

  • マテリアリティ抽出ワークショップ
  • マテリアリティ浸透ワークショップ
  • サステナ関連研修

Works

スタートアップの規模とリソースに合わせて完全カスタマイズ。マテリアリティ(重要課題)特定のためのワークショップ

taggr

センサータグを専門とするスウェーデンのスタートアップTaggr社の「マテリアリティ」(取り組むべき重要なサステナビリティ課題)特定プロジェクト。2日間のワークショップによるマテリアリティ特定サポートの他、Taggrの事業に関連するサステナビリティの国際的なガイドラインや報告書に基づくデスクリサーチを実施し、今後のサステナビリティ経営戦略の提案を含む包括的な報告書の作成までを担当しました。
事例紹介
taggr

事業活動の社会的インパクトを示すだけでなく、企業の独自性を表現した「価値創造プロセス」の策定

ギークス株式会社

投資家をはじめとしたあらゆるステークホルダーに対し、自社のビジネスがどのようにサスティナビリティに貢献しているのかを伝えるため、「事業における成長ドライバー(ビジネス視点)」と「その結果として生み出す社会的インパクト(サスティナビリティ視点)」の整理と可視化を支援しました。
事例紹介
ギークス株式会社
image
その他、ニューロマジック サステナビリティ・ソリューションズ・グループは、顧客企業の「持続可能な変革ロードマップ」の策定から現場実装まで、戦略立案にとどまらない共創型の伴走を行っています。アムステルダムと東京のクロスボーダーチームが連携し、EU最前線の規制対応力にとどまらず、実践的ソリューションの知見を日本ローカルの実務経験と統合。これにより、幅広い課題に対応できる体制を整えています。
さらに企業のサステナビリティサイトでは、国際基準のみならず「投資家の期待」や「グリーンウォッシングリスク」を的確に捉えてディレクションを行い、ステークホルダーのプレッシャーや規制動向を踏まえたビジネス成果志向の顧客体験設計で重要な役割を担っています。

EU規制の専門家 × 日本ローカルの実務家が、貴社のサステナビリティ課題を直接サポートします。
ロードマップ策定から情報開示、Webコミュニケーションまで、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

Downloads

【無料】SDGsマストの事業環境に適応するための基本ステップ(part 1)

「SDGsを理解する」「優先課題を決定する」2つのステップに沿って、SDGsの推進方法を紹介!
概念だけではなく、「今、何をすべきか」「そのためにどうすればよいか」の一歩を踏み出す手だてとなる内容です。
image

Events

サステナビリティの専門家が監修するオンラインセミナーやYouTubeコンテンツをご提供しています。サステナビリティ・データ・マネジメント、サーキュラー・アーキテクチャー、バイオデザイン、サステナブルファッションなどの最新の情報が盛りだくさん。具体的な事例紹介やインタラクティブな議論を通して、サステイナビリティの最先端をあなたのスクリーンにお届けします。
北欧企業から学ぶ〜AIを利用した サステナビリティ・データ管理の成功事例〜

北欧企業から学ぶ
〜AIを利用したサステナビリティ・データ管理の成功事例〜

2023年4月26日(水)に開催しました。
北欧企業から学ぶ〜データ×サステナビリティ〜 視聴予約&質問 募集中!

北欧企業から学ぶ
〜データ×サステナビリティ〜

2023年6月1日(木)に開催しました。
ニューロマジックの
イベント・セミナー一覧

Articles

私たちはサステナビリティの専門家として、長期的なインパクトを生むためには人とのつながりが欠かせないと考えています。そのため、インターナショナルなネットワークを大切にし、最新知見を取り入れながら日々活発な議論を重ねています。こうして得た洞察は、YouTubeチャンネルや自社ブログ、サストモ(旧Yahoo! JAPAN SDGs)とのコラボレーション、さらにSustainable Brands Japanへの定期コラムを通じて発信しています。サステナブルな未来を共に形づくる仲間として、ぜひ私たちのコミュニティにご参加ください。
ニューロマジック ブログ
image

Newsletter

プレスリリースやセミナーの情報、取り組み事例のご紹介など、ニューロマジックのいまを伝えるニュースレターも配信中。
ニュースレターを購読

Who we are

革新的なサステナビリティ・ソリューションの開発という共通の情熱で結ばれた、世界中の専門家からなるチームです。チームの多様性が、私たちのアプローチをより豊かなものにしています。私たちに共通する強い信念は、意思決定を行う全ての側面での指針となっています。
icon
地球や人に誠意を持って働く
icon
好奇心を大切にしながら挑戦する
icon
既存の価値観を疑う勇気を持つ
icon
人と違う人が、違いを生める

Our team

motoharu kuroi
Tokyo
黒井 基晴
CEO Neuromagic Tokyo
natsumi pickett
Tokyo
ピケット 奈津美
Team Lead Tokyo
Customer Success
bettina meléndez
Amsterdam & Tokyo
ベッティーナ・メレンデス
CEO Neuromagic Amsterdam
CSO Neuromagic Tokyo
hiroko morino
Tokyo
森野 浩子
Customer Success Manager
toru sugawara
Tokyo
菅原 道
Senior Sustainability
& IR Advaisor
tijs hemmes
Amsterdam
タイス・へメス
Sales Representative
sam kohla
Amsterdam
サム・コラ
Senior ESG Strategist & Decarbonization Advisor

Contact us

お気軽にメッセージをお送りください。できるだけ早くご連絡させていただきます。
お問い合わせ

About Neuromagic

ニューロマジックは、東京を拠点とするウェブ制作とサービスデザインコンサルテイングを提供する会社です。 1994年にWEBインテグレーション領域で創業し、現在は「EXPERIENCE AGENCY」をスローガンにサービス、ブランド、コミュニケーションなど幅広いデザイン領域で事業を展開。 国内の知見だけでなく、より幅広いソリューションを提供すべく、海外拠点として2017年にニューロマジックアムステルダムも開設されました。 社会を取り巻く様々なステークホルダーの間を「ふさわしい体験の創造」で紡いでいく活動をしています。
ニューロマジックについて
image